無料スタンプカードアプリ

デジタル活用の流れが広がる昨今、飲食店でもデジタルツールの導入が進んでいます。スタンプカードもデジタルとの相性が良いツールの一つで、アプリ化することで店舗・顧客ともにさまざまなメリットが期待できます。

とはいえ、スタンプカードをアプリ化するにあたっては費用が気になりますよね。そこで今回は、スタンプカードを無料でアプリ化する方法とメリット・デメリット、主な無料スタンプカードアプリサービスを紹介します。

スタンプカードはアプリ化がおすすめの理由

スタンプカードを店舗集客に活用するなら、アプリ化がおすすめです。ここでは、スタンプカードのアプリ化をおすすめする理由を4つ紹介します。

おすすめの理由

・プッシュ通知を送れる
・顧客情報を収集・管理できる
・カード発行にかかる経費を削減できる
・顧客の利便性が向上する

プッシュ通知を送れる

スタンプカードをアプリ化すれば、プッシュ通知機能を利用して顧客にキャンペーン情報やクーポンを直接配信することが可能です。顧客とデジタル接点を築くことで、離れたお客さんにもアプローチすることができるため、再来店を促しやすくなります。

顧客としても、お得情報やクーポンをリアルタイムで手軽に受け取れることは大きなメリットです。

顧客情報を収集・管理できる

紙のスタンプカードからアプリに移行すれば、顧客情報を一箇所に収集し、管理することができます。年齢や性別などの属性から顧客層を把握することはもちろん、お店の来店履歴や注文履歴、スタンプカードの利用状況などをデジタルデータとして簡単に集計することが可能です。

収集した情報をもとにスタンプカード運用を最適化したり、新たなマーケティング施策を展開したりできることはビジネスにとって大きなメリットでしょう。

カード発行にかかる経費を削減できる

紙のスタンプカードの場合、紙代や印刷代など、発行に費用がかかります。そこで、スタンプカードをアプリ化すれば、発行にかかる経費を削減することができます。

無料のスタンプカードアプリサービスを利用すれば、デジタル化によって思わぬ経費が発生することもありません。また、アプリ化によって煩雑な業務が簡素化されることで、人件費の削減にもつながります。

顧客の利便性が向上する

スタンプカードのアプリ化は、店舗側だけでなく顧客側にも大きなメリットをもたらします。アプリは紙と違って財布に入れて持ち歩く必要がなく、スマホ一つで完結するため、顧客の利便性が向上します。

また、これまで紙のスタンプカードを利用していなかった層にも、スタンプカードを利用してもらえるようになるでしょう。

スタンプカードを無料でアプリ化する方法

スタンプカード

無料でスタンプカードをアプリ化する方法は、主に2つあります。ここでは、それぞれの方法を詳しく説明します。

アプリ化する方法

・無料のスタンプカードアプリサービスを利用する
・LINE公式アカウントの「ショップカード」を利用する

無料のスタンプカードアプリサービスを利用する

1つ目の方法は、無料サービスを利用してスタンプカードアプリを作成する方法です。

ブラウザ上で起動するウェブアプリで自社のスタンプカードを作成できるサービスや、アプリでスタンプカードをデジタル化できるサービスなど、利用方法はサービスによってさまざまです。

ただし、無料のスタンプカードアプリサービスを利用する場合、コストを抑えられる反面、使用できる機能や作成できるカードの枚数などに制限がかかることがあります。無料サービスを利用する際は、機能や発行できるカード枚数などを事前に確認しておくことが大切です。

LINE公式アカウントの「ショップカード」を利用する

2つ目の方法は、LINE公式アカウントの「ショップカード」を利用する方法です。

LINE公式アカウントは、国内最大級のコミュニケーションアプリ「LINE」の企業・店舗向けサービスです。LINE公式アカウントの「ショップカード」という会員証機能を使うことで、誰でも無料で手軽にスタンプカードをアプリ化することができます。

スタンプカードはLINEアプリ上で起動するため、会員登録やアプリダウンロードの手間がかからないのがメリットです。自社独自の店舗アプリにこだわりがない方や、LINEを使って集客したい方におすすめの方法です。

スタンプカードを無料でアプリ化するメリット

スタンプカードを無料でアプリ化するメリットは、次の2つです。

アプリ化するメリット

・経費を削減できる
・簡単・手軽に始められる

経費を削減できる

スタンプカードを無料でアプリ化する最大のメリットは、経費を削減できることです。通常、アプリを作成するにはまとまった費用が必要です。

しかし、無料のスタンプカードアプリサービスを利用すれば、初期費用を抑えることができます。

簡単・手軽に始められる

無料のサービスは、「とりあえず試してみたい」という方が手軽に始められるという点において優れています。

通常、スタンプカードをアプリ化するには、パッケージを利用しても数万〜数十万円といったまとまった費用が発生します。そこで、無料サービスを利用すれば、手軽にスタンプカードアプリを展開することが可能になります。

スタンプカードを無料でアプリ化するデメリット

無料サービスは導入時の負担が少ないというメリットがある一方で、長期的に利用するにあたってはデメリットも少なからず存在します。ここでは、知っておきたいデメリットを2つ紹介します。

アプリ化するデメリット

・使える機能が制限される
・独自の店舗アプリではない

使える機能が制限される

無料サービスを使ってスタンプカードアプリを作成する場合、使える機能や発行できるカードの枚数などが制限されることがあります。

たとえば、ポイントカードの作成は無料でも、クーポン機能やプッシュ通知機能を使うには有料プランの契約が必要になるケースや、指定枚数を越えたカード発行に費用が発生するケースなどです。

無料のスタンプカードアプリサービスを利用するなら、「まずは無料で試してみて、集客効果が得られたら有料プランに移行する」など、目的や導入計画を明確にした上で導入を検討すると良いでしょう。

独自の店舗アプリではない

無料のスタンプカードアプリは、独自の店舗アプリとは異なる点に注意が必要です。たとえば、提供元が運営するアプリ上で自店舗のスタンプカードを作成するなど、独自の店舗アプリと比べて自由度は低くなります。

「独自の機能を搭載したい」「自社アプリをストアで公開したい」など、店舗アプリという形にこだわりがある場合は、満足のいく運用が難しい可能性があります。

主なスタンプカードアプリサービス:無料編

無料で始められる主なスタンプカードアプリサービスを3つ紹介します。「初期費用を抑えたい」「スタンプカードアプリを無料で試してみたい」という方は、参考にしてください。

Yoruca

Yoruca

Yorucaは、株式会社 月華堂が提供する、無料で使えるスタンプカードアプリです。

お店のQRコードを読み取ってもらう、またはお客さんのQRコードを読み取ることで、簡単にスタンプを付与することができます。また、スタンプカードを登録したお客さんに対して最新のお知らせをプッシュ通知で届けることも可能です。

スタンプカードは完全無料で、チケット・クーポンの販売はわずかな手数料のみで利用できます。「無料でスタンプカードをアプリ化したい」という方にぴったりのサービスです。

公式サイト

Staca

Staca

Stacaは、有限会社RedHeadが提供するスタンプカードアプリです。「Staca」のアプリ内で使えるスタンプカードを作成し、紙のスタンプカードと同じように利用することができます。

紙のスタンプカードの画像データをそのままアップロードして作成、または無料のテンプレートを使用して作成することができるため、設定の手間もかかりません。スタンプカードは、30枚分まで無料で作成することが可能です。

公式サイト

KINCHAKU

KINCHAKU

KINCHAKUは、株式会社 KINCHAKUが提供する、デジタルカードの作成・分析・配布サービスです。スタンプカードやポイントカードなどをデジタル化することで、紙のカードにありがちな煩雑な業務を削減できます。

KINCHAKUの特徴は、店舗オペレーションに特化した機能が充実しているところです。カードの発行に加えて、分析機能や通知機能、決済機能(PayPayオンライン決済、Squareと連携可)などの機能を利用することができます。

個人経営・小規模店舗向けの「STANDARD PLAN」は、月額5,940円で利用が可能です。14日間の無料トライアルを利用すれば、無料で利用を開始できます。

公式サイト

主なスタンプカードアプリサービス:有料編

本格的な店舗アプリでスタンプカードを運用したい場合は、有料サービスの検討がおすすめです。無料サービスと比較すると費用はかかりますが、プッシュ通知やクーポン、メッセージなど、充実した集客機能を利用することができます。

ここでは、参考までにスタンプカードアプリを作成できる主な有料サービスを2つ紹介します。

GMOおみせアプリ

GMOおみせアプリ

GMOおみせアプリは、GMOデジタルラボ株式会社が提供する自社アプリ作成サービスです。「基本仕様+セミオーダー」のパッケージで、集客・催促に強い店舗アプリを作成することができます。

柔軟なカスタマイズに対応しており、パッケージ開発でありながら自由度が高いのが特徴です。スタンプカードはもちろん、クーポン発行や会員証、予約、顧客管理など、さまざまな機能を搭載したアプリを作成できます。

Lightプランは月額22,000円、Standardプランは月額55,000円で利用可能です(初期費用は要相談)。

公式サイト

アプリンク

アプリンク

アプリンクは、株式会社 USENが提供する店舗アプリ作成サービスです。再来店促進や業務改善、顧客分析など、店舗運営に必要な機能を自由に組み合わせて、お店のニーズに合った店舗アプリを低コストで作成できます。

スタンプカードに加えて、プッシュ通知やオンライン決済、クーポン、リクエスト予約など、さまざまな機能を搭載できる「スタンダードプラン」は、月額19,800円で利用が可能です(初期費用は要相談)。

公式サイト

再来店の促進なら「常連コボットforLINE」がおすすめ

店舗での再来店促進には、当社ディップ株式会社が提供する「常連コボットforLINE」の利用がおすすめです。

常連コボットforLINEは、常連客を作って売上アップを目指せるサービスです。国内で月間9,300万人以上ものユーザーが利用する「LINE」を使ってお店のポイントカードを作成し、次の機能で効果的に再来店を促進することができます。

常連コボットforLINEの機能

・来店でポイント付与
・1日1回のログインでポイント付与
・友だち紹介でポイント付与
・貯めたポイントをクーポンと引き換え

来店や1日1回のログイン、友だち紹介でどんどんポイントが貯まるため、再来店の促進に加えて、離れたユーザーとも接点を築ける、お店をブランディングできるなどのメリットがあります。

また、常連コボットforLINEは、登録からポイント付与、クーポン利用までLINE上で完結するため、多くのお客さんに手軽に利用してもらうことが可能です。

導入費用初期費用:30,000円(税抜) 月額:9,800円(税抜)
導入期間最短1ヶ月
提供会社ディップ株式会社

「費用を抑えてポイントカードアプリを作りたい」「LINEを集客に役立てたい」などとお考えの店舗経営者の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

まとめ

スタンプカードを無料でアプリ化する方法とメリット・デメリット、主な無料スタンプカードアプリサービスを紹介しました。

スタンプカードアプリは、プッシュ通知で顧客に直接アプローチできたり、顧客の利便性が向上したりと、紙のポイントカードと比べてメリットが大きいことが特徴です。

中には無料や低価格で始められるサービスもあるので、「費用を抑えてスタンプカードアプリを作りたい」という方でも気軽に試すことが可能です。スタンプカードのデジタル化を検討しているのであれば、ぜひこれを機にスタンプカードのアプリ化を検討してみてください。